活動報告

お知らせ

活動報告

令和6年度 砂防学会関西支部 砂防オープンゼミ

 砂防学会 関西支部は、京都大学防災研究所自然災害研究協議会近畿地区部会と共催で、2024年11月23日(土)、24日(日)に和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 和歌山県土砂災害啓発センターにて、「砂防学会関⻄支部 砂防オープンゼミ」を行いました。

 本オープンゼミは、砂防に携わる技術者、研究者、実務者が一堂に会して研究発表や意見交換、討論および現地見学を行うことで、今後の砂防技術の向上に資することを目指して、28名が参加いたしました。

 本オープンゼミでは、初日に直轄砂防事業が実施されている那智川流域内の現地見学を実施しました。現地を見学する中で、平成23年紀伊半島大水害の被災状況や砂防事業などについて議論を行いました。

 また、2日目の研究発表では、小学校の学習教科等に防災教育を取り入れた学習、平成23年紀伊半島大水害那智川の災害調査の概要・警戒避難行動の重要性、伊吹山の植生と土砂移動状況、ヘリコプターから撮影した写真を活用した三次元モデル作成についての発表が行われ、参加者同士で積極的な討論が行われました。